メニュー

坐骨神経痛

坐骨神経痛

坐骨神経痛とは病名ではなく症状名で、坐骨神経が圧迫されることで下半身に痛みや鈍痛、しびれや筋力低下などの感覚障害が表れます。

主な原因は椎間板殿部の筋肉の3つです。

坐骨神経痛
目次

坐骨神経とは

坐骨神経とは人体のなかで最大の太さと長さを持つ末梢神経で、腰椎から始まり、裏ももから枝分かれを繰り返しながら足先まで伸びています。

神経名どこからどこまで
坐骨神経腰椎4-5番目
仙骨神経1-3番目
分岐しながら足先まで
坐骨神経

坐骨神経痛の主な症状

坐骨神経痛の症状は個人によって異なりますが、坐骨神経の走行に沿った領域で以下のような症状が一般的にみられます。

坐骨神経痛
  • 腰から下肢後面への痛み
  • しびれ・チクチク感・感覚が鈍い・脚がつる
  • 下肢の筋力低下

1.腰から下肢後面への痛み

殿部、裏もも、ふくらはぎにかけて痛みが生じることがあります。
安静にしていても鋭い痛みを感じる場合や、長時間座っていると徐々に鈍痛が現れるなど、痛みの程度には個人差があります。

2.しびれやチクチク感

坐骨神経の圧迫による感覚神経障害により、下腿後面や足裏、足の指にしびれやチクチク感が生じることがあります。
また、薄皮が1枚あるような感覚の鈍さ、脚がつりやすいといった症状も多く見られます。

3.筋力低下

運動神経障害により脚の筋力が低下し、歩行や日常動作に支障をきたすことがあります。

坐骨神経痛の原因とメカニズム

坐骨神経痛は、坐骨神経が圧迫されることで引き起こされる痛みやしびれの状態です。神経が圧迫されることで、神経伝達が妨げられ、痛みやしびれが生じることがあります。

根本原因坐骨神経の圧迫理由
1.腰椎の変形変形した骨が神経を圧迫
2.椎間板ヘルニア飛び出た椎間板が神経を圧迫
3.筋肉の緊張硬くなった筋肉が神経の通り道を圧迫

1.骨|腰椎の変形

腰椎の変形は坐骨神経痛の原因となります。
骨は加齢とともに変形します。特に腰椎4・5番は変形の頻度が高いため、そこを出発点とする坐骨神経に圧迫が生じ、腰から下肢への痛みやしびれが現れることがあります。

変形性腰椎症

2.椎間板|椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアによる圧迫による坐骨神経痛も一般的です。椎間板は、脊椎の骨と骨の間に位置し、クッションの役割を果たしています。しかし、椎間板が損傷し内部のゼラチン状物質が外に漏れると、坐骨神経に圧迫をかけることがあります。

椎間板ヘルニア

3.筋肉

長時間の座った姿勢も坐骨神経痛のリスクを高める要因となります。
長時間の不動や不適切な姿勢は殿部の筋肉を収縮させ、常態化することで坐骨神経を圧迫し、坐骨神経痛を引き起こしやすくなります。

坐骨神経痛

ストレッチとエクササイズ

特定のストレッチやエクササイズを取り入れることで、坐骨神経痛の痛みを緩和することができます。

ヒップストレッチ

上半身をまっすぐにしてイスに座り、片方の足を膝を曲げて反対のももに乗せます。
反対側の足はすねを垂直にして床につき、上半身まっすぐのまま前傾して殿部の筋肉をストレッチします。

梨状筋周辺ストレッチ
梨状筋周辺ストレッチ

ハムストリングストレッチ

片ひざと両手を床につき、前の踵を軸にしてお尻を後ろに引きます。
裏ももの筋肉を伸ばすことで、坐骨神経への圧迫を緩和できます。

ハムストリングスストレッチ
ハムストリングスストレッチ

当店では

カウンセリングで症状を確認し、坐骨神経痛の原因を検査で鑑別します。
し、症状の改善をはかっていきます。

カウンセリング
  • 自覚症状
  • 気づいた時期
  • 思い当たる原因
検査
  • 神経症状テスト
施術
  • 腰・股関節周辺・太ももの筋肉の調整
  • 股関節の調整
セルフケア
  • セルフストレッチ
  • 日常生活指導
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次