反り腰・猫背・O脚でお悩みの方へ
反り腰・猫背・O脚など姿勢でお悩みの方へ。不良姿勢は骨や関節が曲がっているのではなく、ねじれてしまった結果です。美しい姿勢で活動的な生活と若々しい印象を与えることができるよう、姿勢の悩みを解消するためのサポートをいたします。
このような姿勢の悩みはありませんか?
- 左右の肩の高さが違う
- 写真撮影のときに姿勢を直される
- 姿勢にコンプレックスがある
- 姿勢矯正プログラムを受けたのに改善しない、戻ってしまった
- 100万再生の動画の通りにやっても変化がない
- エクササイズのスタートポジションができない

姿勢のお悩み
ぜひご相談ください
不良姿勢について
姿勢が直らない理由
身体はつながっているので部分的な矯正をしても戻ってしまいます。猫背だから背中を、反り腰だから腰を、O脚だから膝を矯正すれば直るわけではありません。扁平足や外反母趾、ストレートネックなど不良姿勢が混在していることも多々あります。一部分だけズレているということはないので全身を修正するべきです。
また、姿勢を直すためのエクササイズをやろうとしても体が硬すぎてできないこともあるため、その前段階から修正する必要があります。


不良姿勢の原因
不良姿勢の原因は、まず呼吸です。呼吸筋が適切に働かなくなると胸郭が開いたり後ろに倒れて、お腹の力が抜けて体幹をうまく支えられなくなります。
すると重力に負けて重心を垂直に保つことができなくなり、筋肉で姿勢を制御するようになるため骨が引っ張られて関節がねじれてしまいます。この状態が不良姿勢です。
姿勢
スウェイバック姿勢
骨盤が前方へ移動し、のけぞった状態を「スウェイバック姿勢」といい、日本人の70%以上がこの姿勢と言われています。原因は太ももの硬さ・前重心・腹筋をうまく使えていな…
姿勢
フラットバック姿勢
本来、背骨はS字カーブを描いていて、それがクッションの役割をしていますが、フラットバックだとそれがうまく機能しなくなってしまいます。ヘルニアというのは、背骨の間…
姿勢
骨盤矯正
骨盤は複数の骨が強固に固定されているため人力で動かすことは困難で、「押したりひねったりして形状を変える」ということはできません。エクササイズでクセを修正し、必要…
姿勢
O脚
トータル1年7ヶ月、ふくらはぎがくっつくところまで矯正できました。 モチベーションに波があったり忙しかったり疲れていたり、1ヶ月ぐらい何もしなかったり、エクササイズ…
【LINEでの返信について】
・平日にいただいたご連絡には、18時以降に順次返信いたします。
・土日のお問い合わせには、可能な限り早めに返信いたしますが、内容によってはお時間をいただく場合がございます。