メニュー

カインズのヨガマット15mmレビュー|おすすめはヨガワークス

カインズヨガマット15mmをレビュー。

ヨガマットは一般的に10mm以上が推奨されています。

カインズヨガマット15mm
総合評価
( 2 )
メリット
  • 耐久性を求めないのであれば「買い」
  • ヨガやピラティスを始めたいけどグッズへの投資を抑えたい方におすすめ
  • ヘビーユーザー/ヨガマット買い替えの方は、店頭で確認して判断がベター
デメリット
  • 荷重すると圧縮されるため床に骨が当たってゴリゴリ痛い
  • マットに乗った瞬間にマットごとフローリング上を滑って危険
目次

レビュー詳細

1.厚さ★★★★★

厚さは驚異の15mm。ざっと調べたところ、現時点で最も厚いヨガマットかと思います。「極厚ヨガマット」で検索すると「40mm」というのも出てきますが、それはおそらくトレーニングマットなので除外。

2.柔らかさ★★★★★

体重をかけると沈み込んで厚みが半分ほどに。反発が少なく、ヨガマットとしては非常に柔らかいです。
ヨガマットとは思えないほど心地よいので、仰向けになってみると眠れそうなぐらいです。

春日部の整体・うちだ整体院のカインズヨガマット沈み込みの画像

3.収納しやすさ★★★★

丸めた状態で19.5cm。柔らかいので丸めやすいです。

かさばりますが12mmのマットと大差ありません。

春日部の整体・うちだ整体院のカインズヨガマット厚みの画像

丸めて立てかけておけば広がりません。

春日部の整体・うちだ整体院のヨガマット縦置きの画像

付属のストラップを使用してみましたが、ストラップが短いかな‥本体を通すのが楽ではありませんでした。

春日部の整体・うちだ整体院の丸めたヨガマットの画像

4.耐久性★★

このような↓開脚をしたところ、過重部分が凹んでしまい翌日まで戻りませんでした。

春日部の整体・うちだ整体院の開脚の画像
春日部の整体・うちだ整体院の前後開脚の画像
春日部の整体・うちだ整体院のカインズヨガマットへこみの画像

また、店頭陳列時のものと思われるしわがまっすぐになりません。復元力がイマイチです。

春日部の整体・うちだ整体院のカインズヨガマットしわの画像

※2023.3.13再評価─耐久性★

5.価格★★★★★

カインズの15mmのヨガマットは1,980円という金額。安いです。

同様の商品を通販サイトで調べてみると最安値は2,280円。
収納ケース付きで色も選べるのはいいですね。

6.デザイン★

店頭に陳列されていたのはグレー一択。
価格を抑えるためでしょうが、カラーバリエーションが欲しいところです。

7.総合評価★★★

★3。
耐久性以外は高評価ですが、個人的にヨガマットは耐久性が重要なので総合評価は★3です。

※2023.3.13再評価─総合評価★

カインズヨガマット15mmまとめ

─以下 2023.3.13追記─

半年で劣化。1年間使用後、引退

サブのヨガマットとして使用し1年間経過、使用頻度は一ヶ月に数回程度。

半年を過ぎたあたりからクッション性の低下マットと床の摩擦減少など、劣化とみられる状態が目立ち始めたためマットとしての役割を果たせないと判断し引退させました。

1年間使用後のレビュー

  • 月に数回(毎回30分~60分)の使用
  • 荷重すると圧縮されるため床に骨が当たってゴリゴリ痛い
  • マットに乗った瞬間にマットごとフローリング上を滑って危険

上記の結果から考え、耐久性は半年といったところでしょうか。
数ヶ月限定での使用を想定されている方であれば試してみるのも手です。

おすすめのヨガマット─プロが使用するヨガワークスのヨガマット─

当店でレッスンの際に使用しているのが、ヨガワークスというメーカーのヨガマット(12mm)です。
私の所属しているピラティス団体が使っているマットで、耐久性に定評があります。

春日部の整体・うちだ整体院のヨガワークス製ヨガマットの画像
春日部の整体・うちだ整体院のヨガワークス製ヨガマットの画像

さらにヨガタオルで衛生対策+耐久性アップ

エクササイズで流れた汗はヨガマットに染み込むため、衛生上も耐久性もよくありません。
マットを洗ったりアルコールで拭くことは、マットの劣化を早めてしまうのでおすすめできません。
ヨガマットのカバーとしてヨガタオルを使用すると衛生対策+マットの摩耗や擦り切れ予防になるのでおすすめです。

春日部の整体・うちだ整体院のヨガタオルの画像

裏側には滑り止めがついており、ずれにくくなっています。

春日部の整体・うちだ整体院のヨガタオルの画像

エクササイズ後にヨガタオルを洗濯すれば良いのでマット管理が手軽になります。

おすすめヨガマットまとめ

  • ヨガワークスのヨガマット(12mm)がおすすめ
  • 衛生面・耐久性を考慮し、ヨガタオルも併用すべし

ストレッチのやり方を習得したい方は、うちだ整体院にご相談ください!

目次