目次
「左右のズボンの長さが違う」という相談
「左右のズボンの長さが違う。片足だけ短くなった」という相談があったので概要を説明します。
主な自覚症状と所見
- 上り階段で右股関節付近に荷重痛
- 腰部鈍痛
- レントゲン上は異状なし
- あぐら・横座りは成人してからできたことがない

棘果長・転子果長・大腿長・下腿長をそれぞれ計測したところ、脚の長さの左右差は見られませんでした。
しかし、右ひざがねじれて内に入っており(ニーイン)、X脚の傾向がありました。
つまり、骨盤が傾いているため見かけ上の脚長差が起きていました。

- 右股関節をかばって左荷重となったため骨盤が傾いた
- 右中殿筋の筋力低下が原因で大腿筋膜張筋に負荷がかかり、上り階段での荷重痛(右股関節痛)につながった
股関節まわりの調整
- 大腿筋膜張筋の調整
- 中殿筋・股関節外旋筋群・ハムストリングスのストレッチ
股関節まわりを調整することで骨盤の傾きは修正されましたが、維持するため殿部をセルフエクササイズで強化します。
中殿筋・大殿筋のエクササイズの例
中殿筋のエクササイズ(クラムシェル)
大殿筋のエクササイズ(ヒップリフト)



足の長さでお悩みの方は、うちだ整体院にご相談ください!