PR
「ホームページは自分で作っているんですか?」という質問をよくいただきます。
プログラムなどの経験はありませんが、ネット検索で知識を得ながら運用しています。
WordPressというシステムを利用
WordPressとは、プログラムなどの専門知識がなくてもウェブサイトやブログを作れる世界ナンバーワンシェアのサービスです。
WordPressの利用のみなら無料。
SWELLというテーマを使用
テーマというのは、ウェブサイトの外観やデザインを決定するテンプレートのセットです。
無料のテーマもあるが、有料のテーマは使いやすくてデザインが秀逸。
SWELLは買い切り17,600円。
PR
レンタルサーバーはConoha
レンタルサーバーとは、ウェブサイトやブログを運営するために利用されるサーバーサービスです。
当店はConohaというサーバー処理速度No.1の高速サーバーを使用しています。
Conohaの利用料金は13,068円/年。
PR
ドメインは.jp
「.jp」「.com」などURLの語尾についているのがドメイン。
料金は3,058円/年。
料金まとめ
テーマやドメインは無料のものを使用すればサーバー代(月換算1,000円〜)のみで運用できます。
基本システム | 0円 |
テーマ(SWELL) テーマ(cocoonなど) | 17,600円 0円 |
サーバー | 13,068円/年払い (値上がり傾向あり) |
ドメイン | 3,058円/年 (0円のものあり) |
SEO対策
SEO対策というのは、検索順位で上位表示されるようにすることです。
2020年代に入ってからは当店のような個人店の上位表示は本当に難しくなりましたね。
TOP10の上位はポータルサイトや大手チェーン店が独占している状況です。
イラスト
イラストは「Magic Poser」というアプリでポーズを作り、「Ibis paint」というアプリにアップルペンシルで描画し、「Canva」というアプリで編集しています。
↓こういうイラストは自作です。この3枚で構想から完成まで3時間ぐらいかかります。



動作環境はmac
まとめ
とにかく経費をかけないように自分でできることは自分でやっています。
で「ホームページを作ってみたい」「絵を書いてみたい」という方はご相談ください!