メニュー

股関節・ひざの痛み

股関節やひざの痛みでお悩みの方へ。歩行、階段、立ち座りなどの日常動作での痛みがあるためにやりたいことができず活動量が減ってしまうのは大きな損失です。病院のリハビリや整骨院に通っているのに良くならない、そんなあなたの股関節やひざの悩みを解消するサポートをいたします。

  • 歩き始めが痛い
  • 歩いていると徐々に痛くなる
  • しゃがめない
  • あぐらができない
  • 正座ができない
  • 腫れている・熱感がある
春日部の整体・うちだ整体院の悩んでいる女性の画像

股関節・ひざのお悩み
ぜひご相談ください

股関節痛について

医療機関でのレントゲン検査の結果「変形性股関節症」と診断された方もいらっしゃると思います。しかし、変形が現在も進行中でなければ、股関節の骨が変形していることや軟骨がすり減っていることは、股関節の痛みにはあまり関係がありません。

春日部の整体・うちだ整体院の股関節痛で悩んでいる女性の画像
春日部の整体・うちだ整体院の股関節痛の画像

股関節を走行している神経には代表的なものだけでも大腿神経・閉鎖神経・大腿外側皮神経・坐骨神経などがあります。
これらの神経に圧迫・引っかかり・ねじれなどがあった場合、股関節はうまく動くことができません。股関節の詰まりなどの可動域制限や痛みが出ることがあります。

大腿神経・閉鎖神経・大腿外側皮神経・坐骨神経などの滑走性を目的とした施術をおこないます。
当店では神経の通り道を中心に、全身のつながりを踏まえた施術で股関節痛改善のサポートをします。

春日部の整体・うちだ整体院の施術イメージの画像

ひざ痛について

厚生労働省によると、変形性膝関節症と診断され自覚症状がある患者は約1,000万人、潜在的な患者は約3,000万人と推定されてます。しかし、変形しているのに自覚症状のない方もいます。変形と痛みはイコールではないということです。


春日部の整体・うちだ整体院の膝痛で悩んでいる女性の画像
春日部の整体・うちだ整体院の大腿神経の画像

ひざ痛の原因として神経が考えられます。腰から伸びている大腿神経や陰部神経はひざ周辺を走行しており、どこかで神経が圧迫されたり、ひっかかったり、ねじれていることがひざ痛の原因です。
オスグッドなどのスポーツ障害も同様です。

主に神経の滑走性を目的とした施術をおこないますが、検査で総合的に判断し施術します。
当店では神経の通り道を中心に、全身のつながりを踏まえた施術でひざ痛改善のサポートをします。

春日部の整体・うちだ整体院の膝痛への施術のイメージ画像

営業カレンダー

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

休み