ピラティス入門コース

ピラティスは、ジョセフ・ピラティスによって開発された身体トレーニング法です。このメソッドは、筋力トレーニング、柔軟性の向上、バランス感覚の改善、そして呼吸法の統合を通じて、身体全体の健康と調和を目指します。ピラティスのエクササイズは、主に「コントロール」と「中心部(コア)の強化」に焦点を当てており、これによって姿勢の改善や体のアライメントを促進します。

ピラティス入門コース

ピラティス入門コース概要

ピラティスをできるための柔軟性と可動域を手に入れるためのコースです。

ピラティスとは姿勢の改善に効果的なエクササイズ法です。
しかし、どのピラティスエクササイズにもある程度の柔軟性が必要なため、体が硬いとうまくできません。

このコースではフォームローラー使用します。ほぐしてから正しくストレッチを行って動ける体を作り、ピラティスで身体の使い方を修正し、美しい姿勢を手に入れましょう。

料金と時間

コース60
料金5,000

内容

フォームローラーで筋肉をゆるめる

基本的にヨガマットの上で行います。

まずフォームローラーを使用し皮膚・脂肪・筋肉の滑走性を高めます。

ストレッチで筋肉を伸ばす

正しいストレッチで縮んだ筋肉を伸ばします。
ここまでで一時的に姿勢が良くなることが多いです。

ピラティスエクササイズで関節の位置を修正する

動けるようになった状態でピラティスのエクササイズを行います。
今まで使えていなかった筋肉を正しく使うことで、関節のねじれや動きが修正され、良い姿勢が維持できるようになります。

  • ヨガマット(厚さ10mm以上)・フォームローラー貸出/無料(マイマット・ローラー持参OK)
  • 動きやすい服装でお越しください
  • 水分補給用の飲み物をお持ちください
  • 産前産後の方は医師の許可を得ていただくことが望ましいです
  • 当日のコンディションが良好である必要があります
  • 痛みがある場合は中止することがあります

よくある質問

ピラティスはどのくらいの頻度で行うべきですか?

ピラティスを効果的に取り入れるためには、週に1回以上のセッションが理想的です。しかし、忙しいスケジュールの中でできるだけ取り組むことが大切です。継続的なトレーニングが姿勢改善に繋がります。

年齢制限はありますか?

特定の年齢制限はありません。ピラティスは年齢に関係なく、身体の健康と姿勢の改善に役立つエクササイズ法です。ただし、個々の体力や健康状態に合わせてプログラムを調整することが大切です。

ピラティスとヨガの違いは何ですか?

ピラティスとヨガは両方とも身体の調整と健康を促進するためのメソッドですが、アプローチに違いがあります。ピラティスは胸式呼吸で主に身体の中心部を強化し、姿勢の改善に重点を置きます。一方、ヨガは腹式呼吸で心地よいストレッチやポーズを通じて、身体と心のバランスを追求します。

自宅でのピラティスの始め方は?

自宅でピラティスを始めるには、まず正しいフォームや呼吸法を理解してから始めることをおすすめします。

ピラティスと他のエクササイズとの組み合わせは可能ですか?

ピラティスは他のエクササイズと組み合わせて行うことができます。例えば、有酸素運動やウェイトトレーニングと組み合わせることで、全身のトーンアップと姿勢改善を同時に促進できます。

営業カレンダー

2023年 10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
2023年 11月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2

休み